梅雨に備えて雨樋を⁂

梅雨ですね 山に近いからか、毎日のようにシトシトよく降っている感じがします。 綺麗に咲いていた紫陽花をおすそ分けして頂きました


 ポストと良く合う そして雨樋が無い我が家だけど、玄関上の庇にだけ付けてもらうことに! さすがに玄関出て滝のように落ちてくる雨には敵わないな…と 鎖樋にしたのは、いつか金魚鉢を置きたいから そしてこの時期、銅ぶき屋根の我が家で1番びっくりしたのは雨音 外は大した事ない雨でも、室内はバババババババ!!と鳴り響くの! 会話も聞こえなくなるくらいで、雨音と実際に降ってる雨量の程度に慣れるまでしばらくかかりそう でも、雨音を聴きながら雨を眺めるのは大好き 少しの小雨でも音で気がつくから、雨を楽しめる時間が増えて嬉しいな〜

古民家でつなぐ

都心で注文住宅50棟の実績がある インテリアデザイナーと建築士の夫婦が自宅に選んだ 古民家再生に描く未来と今をそれぞれの視点でつづる

0コメント

  • 1000 / 1000