古家具探しは宝物探し *古福庵*

古家具を探しに来たのは、町田にある古福庵さん。


 幕末から昭和初期の時代タンスや建具を数多く取り扱っているお店です。

 全体的にシルエットのしっかりした大正ロマン風の家具が多い印象。

2階には建具がびっしりと並び、加工や取り付けもしてくれるみたいです。

 

広い店内をぶらぶらしながら、探し求めるは水屋! 古民家のキッチンで使う食器棚として、

昔の水屋を置きたいと思ってる。

背の高い水屋は上下分解して横並びに置き、カウンター食器棚として使いたい

レトロな取っ手に、昔の型板ガラスの組み合わせが可愛い

台輪にタイルが貼られたショーケースも素敵

そしてお値段もそこそこするのね


お気に入りを大人買いできるくらいお金を貯めて、また出直して来よう。。

古民家でつなぐ

都心で注文住宅50棟の実績がある インテリアデザイナーと建築士の夫婦が自宅に選んだ 古民家再生に描く未来と今をそれぞれの視点でつづる

0コメント

  • 1000 / 1000